menu

0037 巨匠パブロ・アントニオ・ミラン(Pablo Antonio Milan)作、「踊るインディアン」

0037-1

「夢幻のダンス」

神の使いか、はたまた夢の伝道師か。
パブロ・アントニオ・ミラン(Pablo Antonio Milan)が描くインディアンはとても幻想的であり躍動的だ。

0037-5

クリックで拡大

多彩なる色使いを全面に出しつつ3色のトライトーンで包み込むように描く事によって、まるで夢の中で見る幻想的な光景の様な表現を実現している。
見方によってはインディアンのダンスが何通りもの意味を持つように感じることが出来る、被写体を特定したアブストラクション(抽象表現)が大変美しい。

この美術館クオリティの「踊るインディアン」は壮大なサイズだ。
およそ153x122cmの圧倒的なサイズを誇るこの作品が壁にかけられると周りの光景が一変する。
踊るインディアンは一瞬にして空間の主役となるのである。
あとは言葉で説明する必要は皆無だろう。

夢の中で繰り広げられるダンスは、間違いなく見る人を魅了する。
とても幻想的に、そして躍動的に。

 

パブロ・アントニオ・ミラン(Pablo Antonio Milan) 1961年~

鮮やかな色彩を駆使し、抽象的なインディアンを描くことで有名なサウスウェストを代表するビッグネーム・コンテンポラリー画家である。 image01 キャンパスの上で自由に、そして力強くも繊細に放射するサウスウェストの象徴であるインディアンのダンサー、騎士、そして戦士たちは世界中の多くの収集家たちを魅了してきた。
ブレンドしたアクリルを独自に駆使した絵画技法やそれらを飛び散らせて拡散させるようなブラシ・ストロークは芸術界でも高く評価されている。
ニューメキシコで五世代目として生まれ育ったパブロの創作の源泉は奥深い文化を持つニューメキシコ州のフォーコーナーと言われるサウスウェストの荒野であり、そこでその文化を継承し続ける原住民たちであった。image00
現在もニューメキシコに在住するパブロの洗練された作品は、地元であるニューメキシコはもちろん、コロラド州、アリゾナ州、テキサス州からユタ、ワイオミング州とカリフォルニア州、そしてサウスウェスト全体のギャラリーやっ美術館を始め、全米、および世界各国の美術館で展示されている。

 

 

0037-8

     0037-4          0037-3

     0037-9            image02

0037-2

0037-6

 

【商品番号】: 0037

【商品名】: 巨匠パブロ・アントニオ・ミラン(Pablo Antonio Milan)作、「踊るインディアン」

【属性】: サウスウェスト、絵画、アクリル

【概要】: サウスウェスト抽象画の巨匠パブロ・アントニオ・ミラン(Pablo Antonio Milan)作、「踊るインディアン」。美術館クオリティのこの作品は150x120cmを超える大掛かりな抽象画作品である。3色の幻想的な色彩を後方の基軸とし、前方の踊るインディアンは微妙にコントラストを変化させることで立体感、および躍動感を表現している。インディアンの足元が地についていない表現が、鑑賞する側に現実と非現実を想像させこの画をさらに幻想的に引き立てる。自らインディアンの血を引く芸術家であることがアメリカン・インディアン本来のスピリチュアルな表現を可能としているのであろう。大胆、かつ繊細で躍動感あふれる大作である。

【サイズ】: 縦152.4cm x 横121.9cm 重さ約3.63kg 額なしキャンパスのみ。

【状態】: 美術的に良好なコンディションである。

【備考】: 送料、保険料込み

【価格】: お問い合わせ下さい

 

商品及び価格に関するお問い合わせはお気軽にこちらまで

 

WHITE SANDS GALLERY | プレミアムビンテージ・インディアンジュエリー & サウスウェスト・モダンアート

0028 【新品】ハワード・ネルソン(Howard Nelson) 116グラム ヘヴィ・スタンプワーク シルバー・バングル

0053 コンセプション・フォースティン(Concepcion Faustine 1907-2008 New Mexico)作、アコマ・プエブロ陶器 c1940

関連記事

  1. 0056 ナバホ c1940’s コーンデザイン・スターリングシ…

                 「果敢なるエレガンス」美しい物には強さが隠されている。…

  2. 0013 【希少】 c1950 アレン・キー(Allen Kee…

                       「もう一人のビゲイ」1948年、3人の兄弟とそ…

  3. 0004 【希少】 c1990 ロン・ベドニー(RON BEDO…

        「光の翼」サンバーストというより光に導かれる翼のようだ。 ファーストサー…

  4. 0112 ナバホ c1920 美しい彫銀&ヘビースタンプワークの…

              「バングルのお手本」まるでシルバースミス技術のバーチャル・カタロ…

  5. 0121 ヴィロイ・ヴィジール (Veloy Vigil 193…

    「小路の聖歌」聖歌を口ずさみながら小路をそぞろ歩くインディアンの女性たち…

  6. 0018 【希少】巨匠ペリー・ショーティのヘヴィ・スタンプ、スタ…

    「シンプルな幾何学」小宇宙とはまさにこのことだ。 そして、このような小宇宙の中にここまで細…

  7. 0102 ジア・プエブロの陶器 c1970 「ジアの鳥」ビンテー…

    「ジアの鳥」ニューメキシコ州にあるジア(Zia Pueblo)は人口700ほどの小さな集落だ…

  8. 0026 喜びの乙女/シャーリー・トムソン・スミス(Shirle…

    「喜びの乙女」シャーリー・トムソン・スミス(Shirley Thomson Smith)が表現す…

PAGE TOP