menu

0027 THE PROCESSION(行進)1987年 ランキン・ジョーンズ(Rankin Jones)作

「行進」

夕暮れ時、男たちの行進は始まった。
ただ、このインディアンの男たちは何のために集まったのか、そしてどこへ向かうのかは誰も知らないし、知る余地もない。
男たちはただ自由に行進するのだ。

ニューメキシコ出身のネイティブアメリカン画家、ランキン・ジョーンズ(Rankin Jones)が描くこの作品「THE PROCESSION(行進)1987年」は自由な抽象画だ。

10枚限定で作成されたウッドブロック・リトグラフの作品はフレームを含め95cm x 71cm。
さて、この男たちの行進をどこに飾ろうか。

 
0027-12

 
0027-13

 
0027-5

 
0027-6

 
0027-9

 
     0027-7     0027-10     0027-8

 

0027-2

クリックで拡大

 

【商品番号】: 0027

【商品名】: THE PROCESSION(行進)1987年 ランキン・ジョーンズ(Rankin Jones)作

【属性】: 絵画、版画

【概要】: ランキン・ジョーンズ(Rankin Jones)作、「THE PROCESSION(行進)1987年」はウッドカット工法による木版印刷を用いた抽象画。いわゆる版画に色を載せて刷っていく手法だが、この作品の色使いがみごとである。パープル系とブラック、そして白を絶妙な間隔で用いているのでそれらの中間色を視覚的に得ることが出来る。また、動的な作画法を用いているので作品全体にモーションが生まれ、躍動感を楽しむことが出来る。この作品は10枚のうちの2枚である。

【サイズ】: 横幅約96cm x 縦約72cm (フレーム含む)

【状態】: 経年によりグラス、フレームに若干の使用感があるが、作品自体は非常に良好なコンディションである。

【備考】: 木製フレーム+アクリルパネル

【価格】: 145,000円(税込)

 

商品及び価格に関するお問い合わせはお気軽にこちらまで

 

WHITE SANDS GALLERY | プレミアムビンテージ・インディアンジュエリー & サウスウェスト・モダンアート

0014 ナバホ c1940 サンド・キャスティング ビンテージ・シルバー ベルト・バックル

0015 【希少】 フランク・パタニアSR (Frank Patania Sr) c1940 ミニマリズム・モダンデザインのシルバー・ベルトバックル

関連記事

  1. 0018 【希少】巨匠ペリー・ショーティのヘヴィ・スタンプ、スタ…

    「シンプルな幾何学」小宇宙とはまさにこのことだ。 そして、このような小宇宙の中にここまで細…

  2. 0004 【希少】 c1990 ロン・ベドニー(RON BEDO…

        「光の翼」サンバーストというより光に導かれる翼のようだ。 ファーストサー…

  3. 0052 ホピ c1930 プエブロのダウ・ボウル ポリクローム…

    「褐色の皿」ホピの陶器はモダンだ。 伝統的なデザインにしてすでにモダンな要素を兼ね添えた…

  4. 0122 カルデロン作「Zuni Village(ズニの村)」 …

    「ズニの村」なんて美しい色使いなのだ。 まずこの画を見て思った。 そして、素晴らしい…

  5. 0008 【希少】c1950s ジョー・キンタナ (JOE H.…

                「丸くなって四角くした芸術家」この世に彼の先品はいくつ残っているのだ…

  6. 0056 ナバホ c1940’s コーンデザイン・スターリングシ…

                 「果敢なるエレガンス」美しい物には強さが隠されている。…

  7. 0012 【希少 JOE H. QUINTANA】 c1960…

    「神の子が眠りから覚める時」神の子、ビゴチディ(Begochiddy)は女性だったのかもしれ…

  8. 0037 巨匠パブロ・アントニオ・ミラン(Pablo Anton…

    「夢幻のダンス」神の使いか、はたまた夢の伝道師か。 パブロ・アントニオ・ミラン(…

PAGE TOP