menu

0022 ナバホ c1940 曲線が美しい渦巻き型ピン・ブローチ スターリングシルバー製

0022-12         0022-11

「廻る花」

北半球では渦は左巻きだ。
これは一体何の渦をモチーフにしたのだろう?
水か風か雲かはわからないが、規則的な渦はまるでくるくると廻る花のようだ。

この1940~50年代のシルバー製ブローチは渦をよく表現している。
中心から端にかけて流れるようなラインは渦のモーションそのものだ。
これが南半球のデザインだったらやはり反対の右巻きに表現されるのだろうか?
そんなことを考えると、小さばブローチ一つとっても大きな自然がキチンと描かれているのだなあ、と感心する。

この丸で花のような優しい渦巻きはどこに似合うのだろう。
あなたならどこに付けますか?

 
     0022-13               0022-2

 
   0022-3      0022-5      0022-4

 
0022-6

 
   0022-8      0022-7      0022-9

 

【商品番号】: 0022

【商品名】: c1940 ナバホ 曲線が美しい渦巻き型ピン・ブローチ スターリングシルバー製

【属性】: ナバホ、ピン、ブローチ

【概要】: 1940年代製、モダンデザインのサンドキャスト製渦巻き型ブローチ。ハンドメイドのサンド成形型(砂で形をとって製造する方法)によって作られたピンだが、細部に渡った曲線が非常に美しい。少し大きめのピンであるが、辺が全て揃った幾何学的なデザインはこれから訪れようとしているミッドセンチュリーを予感させるものだ。作者は不詳だが、非常にモダンデザインのセンスに優れていると言える。衣類やバッグなど装着することでビンテージ色あふれるファッションを楽しむことが出来る。

【サイズ】: 直径約57.5mm 厚さ約2.1mm 重さ25g

【フィット感】: シンプルながらも多少重量感を感じる作品である。しかし、装着時にはさほど重さを感じることはない。男女ともにオールマイティに使えるモダンデザイン。

【状態】: 経年による使用感はあるが、ビンテージ感を楽しむことが出来る。傷やスレなども少なく、良好なビンテージ・コンディションである。破損、修復歴はなし。

【価格】: 売約済

 
 

商品及び価格に関するお問い合わせはお気軽にこちらまで

 

WHITE SANDS GALLERY | プレミアムビンテージ・インディアンジュエリー & サウスウェスト・モダンアート

0019 ナバホ c1930 ハンマー打ちだし成形のビンテージ灰皿 シルバー925

0023 【1986/バンクーバー百年祭出展】 SUMMER RUN / マービン・オリバー(Marvin Oliver)&ジョー・フェダーセン(Joe Feddersen)コラボ作品

関連記事

  1. 0057 ナバホ c1970 コーラル&ターコイズ リバーシブル…

    「山から海へ」よく考えたもんだ。 このバックルは珍しい。 何故珍しいかというと、リバーシブル…

  2. 0031 ナバホ c1930 オールド・コインシルバー製ビンテー…

                   「木枯らしのウェスタン」このバングルにはラスティックと…

  3. 0053 コンセプション・フォースティン(Concepcion …

    「アコマの森」白と黒のコントラストに赤が隠れている。そして幾何学的な紋様の中…

  4. 0100 サントドミンゴ c1980 ターコイズ&コーラル9連ネ…

    「山の色、海の色」このネックレスは賑やかで元気が出る。 ターコイズ、コーラル、そしてシェ…

  5. 0025 ナバホ c1960 美しいロイストン・ターコイズのスタ…

               「かっこ良くて純粋な熊さん」一見骨太のこのバングルは何故か愛着…

  6. 0067 ナバホ c1940ビンテージ・グリーンターコイズ3連ネ…

    「銀のビーズと緑のナゲット」まるでミントチョコレートのように可愛らしいビーズ・ネックレスだ。…

  7. 0029 【新品】巨匠ハワード・ネルソン(Howard Nel…

              「胸に秘める光」よほどこの石を使いたかったのだろう。 比較的…

  8. 0015 【希少】 フランク・パタニアSR (Frank Pat…

    「ミニマリズムの鳥」1927年からミッドセンチュリーにかけて、ニューメキシコ州サンタフェに…

PAGE TOP