menu

0119 ナバホ c1930 フレッド・ハービー時代 スターリングシルバー・バングル

0119-13     0119-18     0119-14

「珍しいダブルデッカー」

フレッド・ハービーの時代半ば、恐らく1930年代の作品だろう。
形状は大変珍しいものだが、パティーナや素材を見るとフレッドハービー・スタイルだ。
私はこの形状をダブルデッカーと呼んでいるが、ありそうでないデザインと言いたいところだが、むしろ殆ど見ないビンテージ・バングルだ。

シンボルを見るとセンターに山が上下対象にスタンプされているので、恐らくダブルデッカーはビッグマウンテンを表しているのだろう。
山は豊富さを、太陽は一貫性を、そして矢は守備を意味することから、強さを表現しているのだろう。これらが多くスタンプされているところを見ると、このバングルの形状からしても、「俺たちはびくともしないぜ」というところか。
いずれにしても勇敢さはうかがえる。

ところどころクラックのようなものを確認できるが、実際にヒビが入っているというのではなく、シルバーの経年疲労だと思っていい。80年以上経過しているビンテージ・コンディションを考慮すると良好だ。
この珍しいダブルデッカー型のバングルがこの世にいくつ残っているかはわからないが、後世に残す価値のある素晴らしい逸品である事は間違いない。

 
0119-21

 
フレッド・ハービー (Fred Harvey 1835-1901)
イギリスの企業家。fred-harvey-book
3世代に渡りアメリカのサウスウエストを中心に観光事業を展開し、およそ1896~1960年はフレッドハービー時代としてアメリカン・インディアンのジュエリー産業が繁栄するきっかけとなった。
ゴールドラッシュのアメリカ西部を駆け巡ったフレッド・ハービー(Fred Harvey)の観光ビジネスは、当時アメリカン・インディアンたちに大いなるチャンスを与えた。fred-harvey-co-harvey-case

ジュエリーや土産品を売って生計を立てるビジネスチャンスはもちろんだが、その影で生まれた競争意識が職人たちの創作意欲向上を生み出し、それによって他国の文化や芸術を広く取り入れたことでインディアンジュエリー全体の芸術性を高め、多くの優れたアーチストたちを輩出した。

 
 
0119-11     0119-7     0119-8

0119-9     0119-4     0119-17

0119-19

0119-9          0119-6

0119-1

0119-2

0119-3

 
 

【商品番号】: 0119

【商品名】: ナバホ c1930 フレッド・ハービー時代 スターリングシルバー・バングル

【属性】: ナバホ

【概要】: フレッド・ハービーの時代、およそ1930年代制作のバングル。作者は不詳だが大変珍しい形状をしている。フレッドハービー時代に作成されたデザインだが、ハンドハンマリングや打ち付け加工の多さ、そして何よりユニークなデザイン構造から見てもアーチストのこだわりを感じる作品である。シルバーに厚みはなく、複雑なスタンプワークを構想するにあたって素材をフレキシブルにする必要があっったのではないかと思われる。その甲斐あって隆起が美しいデザインの表面を磨き上げると滑らかで官能的な輝きを堪能できる素晴らしい逸品である。

【サイズ】: 内径14.5cm +ギャップスペース3.7cm アジャスト可能

【フィット感】: 男性はスマートから大柄までOK、オーバーサイズは厳しい。女性は内径をアジャストして絞れば痩せている方でなければOK。素材は軽めで柔らかいのでサイズはアジャストできる。

【状態】: 経年による使用感あり。表面のクラックあり。擦り傷や黒ずみなども見られるが、修復痕や破損はない。大変古い作品なのでビンテージ感はあるが、使用に関しては良好な状態といえる。

【備考】: 素材が柔らかいので良く言えば取り扱いはフレキシブルだが、あまりアジャストし過ぎると金属疲労の原因となるので注意が必要。

【価格】: 商談中

 
 

商品及び価格に関するお問い合わせはお気軽にこちらまで

 

WHITE SANDS GALLERY | プレミアムビンテージ・インディアンジュエリー & サウスウェスト・モダンアート

0005 【デッドストック】サンシャインリーブス(Sunshine Reeves) 72カラット・ターコイズ&スターリングシルバー・バングル

0113 ビーチェン・ヤズ(Beatien Yazz 1928-2012)作 獲物を探す鷲(オリジナル画)

関連記事

  1. 0025 ナバホ c1960 美しいロイストン・ターコイズのスタ…

               「かっこ良くて純粋な熊さん」一見骨太のこのバングルは何故か愛着…

  2. 0070 【 希少】c1950 フランクパタニアSR (Fran…

    「パタニアの十字架」フランク・パタニアはイタリアはシチリア島で生まれた生粋のイタリア人だ。…

  3. 0103 ナバホ c1940 フレッド・バービー時代のスターリン…

             「ナバホの戦士」輝く太陽、放たれた矢、力強いスタンプワーク、無骨な…

  4. 0063 ナバホ c1950 コーン・デザイン&ハンドスタンプの…

                     「太陽の恵み」褐色の地に暮らすインディアンたちにと…

  5. 0009: c1980 ハーマン・ヴァンデヴァー(HERMAN …

         「光と水の三角関係」水面に反射する太陽。 自然界では当たり前のことが我…

  6. 0014 ナバホ c1940 サンド・キャスティング ビンテージ…

    「枯れない花」過酷な環境で育つものはたくましい。 しかし一見たくましく見えるもの…

  7. 0096 【OLD PAWN】 c1940 フレッド・ハービー時…

              「堂々たるフレッド・ハービー」ゴールドラッシュのアメリカ西部を駆…

  8. 0005 【デッドストック】サンシャインリーブス(Sunshin…

              「輝くナバホの織物」サンタフェに住む著名な芸術家であるJack …

PAGE TOP